観光地でよく見かけるサイクルボート… 足漕ぎのペダルボートで、様々な形があります。
特に白鳥の形をした スワンボート は有名ですね。
そんなサイクルボートのレストアを行いました。今回の艇は共に山中湖にて観光用として使用されておりました。
スワンボートのレストア
レストア前
長年使用され、各部も破損しており、使用出来ない状態でした。
長期間に及びレストアとなりました。
レストア後
各部の破損も修復され、ボディーも全塗装して綺麗になりました。
出荷を待つスワンボート。
兵庫県へと旅立ちました!
お客様指定のピンク色です。
運転席も綺麗になり気持ち良いです。
ドライブまわりもしっかりと加工済みです。
ステアリングケーブルの保持システムも強固な仕様に改善しました。
駆動用チェーンのベアリングも新品に交換。
更に、ベアリングを保持している板もFRP加工と共に交換済み。
ボート内部に有る伝達システムも大掛かりな作業と共にレストアされております。
コーヒーカップのレストア
レストア前
こちらも使用不可により、長年の放置艇。
レストア後
全塗装により、綺麗になりました。
構成部品を全て分解してのレストアです。
塗装も個々の構成部品ごとに行っております。
衝突によるグラスファイバーの割れです。
衝突によるダメージもFRP補修により、修復されました。
長年の放置により、運転席も汚れた状態です。
運転席も綺麗になり、とても気持ち良いです!
ごく一部の内容ですが、サイクルボートのレストアをご紹介させていただきました。
綺麗なボートで観光していただけたら嬉しいですね!