最近は忙しく、なかなかマイボートでの海釣りが出来ておりません。
しかし、釣りしたい病も発症しておりますので、とりあえず手っ取り早く、糸魚川の海岸にてショアジギングによる対症療法にて和らげてきました。(笑)
さぁ 結果は…。
先ずは、糸魚川の須沢海岸にてストレスを開放するべく、メタルジグをフルキャストです!
ショアジギングですね…。
バラシも含めつつ魚信は有り。
とりあえず、50cmのイナダキャッチにて気分も爽快状態!
で、この後はポイント新規開拓の為、ランガンです。
何か所か転々とし、今回は、このゴロタ石の多い海岸をチェックです。
遠浅のゴロタエリア…
65m沖合からのブレイク…
そのブレイクの先もゴロタ場…
たまたまメタルジグフルキャストによる、人間アナログ魚探にてブレイクを発見しました。
70m程沖合でのヒット!
当然青物頂き!と、思いながら寄せると、なんとキジハタ…。
しかも、短時間で4本ヒット。
キジハタマンション発見です。
ゴロタ石の多いエリア故にキジハタが生息していたのですね。
この場所、困難ながらもスモールボートがエントリー出来そうな感じです。
来シーズンはスモールボートに魚探を積んで、その沖のブレイクを、バーチカルな釣りを展開しつつキジハタを狙い撃つつもりです。
きっと、スモールボート+魚群探知機 と言うタックルが、良い結果をもたらすはずです !?
その結果報告は来年以降のお楽しみに…。