ボート ヤマハ18ft和船 レストア & カスタム ヤマハの18フィート和船をレストアしました。元々は芦ノ湖のレンタルボート店にて釣り用の船として貸し出されていた艇を、この度、縁あって当店にて引き取る事となりました。そしてこの船は、長野県 木崎湖のレンタルボート店 モダンボートさんにて第二の... 2020.06.17 ボート艇体修理の事例
ボート 16ft 和船 トランサム修理 ヤマハ16ft和船のトランサム修理を行いました。経年劣化によるトランサム部分のクラック、及び艤装時の穴開け加工部分から、長年に渡り じわじわと水が浸水し、トランサムの心材となる板が腐っておりました。トランサムのクラックは、お客様の手により補... 2019.07.05 ボート艇体修理の事例
その他作業の事例 2ステーションボックス作成 2ステーションボックスって何?これはキャビン付きのモーターボートで釣りをする際に、キャビンの外側でも操船が出来る様に、ステアリングシステム・リモコンシステム等を設置する為の "後付けコンソールボックス" とでも言ったところでしょうか…。2系... 2018.05.04 その他作業の事例ボート
ボート サウザー 全塗装作業 長年の使用… 更に、数年間の放置により表面塗装が劣化してしまったバスボート…。ダメージを受けている箇所のFRP修理を行った後に全塗装を行いました。船外機は勿論の事、全ての艤装品を取り外し塗装の準備がされます。全体が赤色一色だった艇体カラー…... 2018.04.26 ボート艇体修理の事例
ボート サウザー 船底ダメージ修理 船底のキール部分に大きなダメージを受けたバスボートの修理事例です。通常、軽度なクラック等の外傷の場合、ボートの外側からグラスファイバーを貼り修理を行いますが、今回のケースの場合は、浜に係留中のボートが波等の揺れにより、何度も何度も船底のキー... 2018.03.28 ボート艇体修理の事例
ボート サイクルボート レストア 観光地でよく見かけるサイクルボート… 足漕ぎのペダルボートで、様々な形があります。特に白鳥の形をした スワンボート は有名ですね。そんなサイクルボートのレストアを行いました。今回の艇は共に山中湖にて観光用として使用されておりました。スワンボ... 2017.05.03 ボート艇体修理の事例