エンジン

エンジン

ヤマハ船外機 マウントダンパ交換

2006年モデル、ヤマハ4ストローク船外機 F25AETHL の修理を承りました。とは言え、ダンパー交換が目的ではなく、別件トラブルの対応でした。しかしこの修理、パワーヘッドのみならず、アッパーケーシングまで分解する大掛かりなものでした。表...
エンジン

ヤマハ船外機 F25A 分解作業

ヤマハ4ストローク船外機 F25A の分解作業です。いくつかの整備が必要となり、比較的大掛かりな整備となりました。分解清掃を行う事により、不良個所を早期に見付け出す事が出来ます。またそれは、トラブルを未然に防ぐ事にも繋がってまいります。今回...
エンジン

ヤマハ船外機 電気系統修理

ヤマハ2ストローク船外機 15FMHS(VMAXjr15) キャブレター仕様の修理です。お客様からの情報によると、エンジンストールしてしまうとの事でした。大抵この様な症状の場合はキャブレターの不具合によるもので、キャブレターの分解清掃(オー...
エンジン

マークルーザー ドライブ修理

山中湖にある遊覧ボートの修理に行ってきました…。 エンジンは、マークルーザー350マグナムのV8エンジン。今回は、そのエンジンのドライブ、ブラボーワンの修理です。不具合の状況としては、シフト(前進・ニュートラル・後進)が作動しなくなった… ...
エンジン

マーキュリー30馬力船外機 焼き付き

エンジンがかかりません! との報告を受け河口湖へ出向きました。事前に状況を詳しくお客様よりヒアリングをしておりましたので、何となくエンジンが焼き付いているのでは? と、推測をして、通常は持ち歩かない「コンプレッションゲージ」を持参しました。...
エンジン

ヤマハ VMAX150 FI べーパーセパレーター内部清掃

バスボート「レンジャー R81」に搭載されているヤマハのバスボート専用船外機 150L(2ストローク)通称「VMAX150 FI」のべーパーセパレーター内部の清掃を、現場にて急遽行いました。事の発端は… 出航しようとしたところエンジンが始動...
エンジン

船内外機 ディストリビューター交換

マークルーザー 350マグナム V8, 5.7L 船内外機のディストリビューターの交換を行いました。事の発端は、エンジンがかからない… です。チェックをした結果、ディストリビューターの経年劣化により、各気筒(スパークプラグ)への電気供給が絶...
エンジン

デュオプロ ツインローテーションプロペラ

ボルボペンタ D3-220 ディーゼル船内外機の定期点検整備を行いました。このエンジンが搭載されているのは 36ft のモーターボートで、2機掛けとなります。今回は、そのエンジン整備とは関係なく、プロペラに軽く触れてみようと思います。今回メ...
エンジン

マークルーザー350マグナム クロスベアリング交換

山中湖の観光遊覧船に使用しているエンジン「マークルーザー350マグナム」ドライブ部分に有る、ユニバーサルジョイントのクロスベアリング交換です。別件の修理にて、同エンジンのドライブ「ブラボーワン」を取り外した際に、ユニバーサルのクロスベアリン...
エンジン

ヤマハVMAX SHO プロペラシャフト交換

ヤマハ船外機VMAX SHO 225馬力のプロペラシャフト交換を行いました。減水している河口湖にて、熔岩帯にプロペラをヒットさせてしまった際にプロペラシャフトが若干曲がってしまったとの事です。ダイヤルゲージにて計測すると微妙な曲がりがありま...