釣り

釣り

ショアジギング in 糸魚川(新潟)

最近は忙しく、なかなかマイボートでの海釣りが出来ておりません。しかし、釣りしたい病も発症しておりますので、とりあえず手っ取り早く、糸魚川の海岸にてショアジギングによる対症療法にて和らげてきました。(笑)さぁ 結果は…。先ずは、糸魚川の須沢海...
釣り

マイボートフィッシングのすすめ

個人的にはルアーフィッシングをメインとしておりますが、今回は、こませを撒いたアジのサビキ釣りに挑戦をしてきました。この釣り… やはり魚探が戦闘力を発揮する釣りです。それにしてもアジ! 最高に美味い(旨い)ですね!ちょっと、簡単なアジの料理を...
釣り

スモールボートフィッシング カマス釣り

以前のブログ「軽自動車で牽引 スモールボートフィッシング」の第2弾的なブログです。今回も、軽自動車にてスモールボートを牽引し、新潟県へ海釣りに行ってまいりました。さて結果は???前回同様に、パノプティクスPS31を駆使しながら青物をジギング...
釣り

ガーミン魚探 パノプティクスPS31

同日の記事となりますが、こちらは実釣編…。13ftのスモールボートにてソルトウォーターフィッシングです。そのボートにセットしたのは、ガーミンの Panoptix(パノプティクス)PS31 前方探査用3Dソナー。狙いは青物… ジギングにて試し...
ボート

パノプティクス PS21/22

ライブビューフォワードソナー(前方を動画的に映し出せる振動子)をもう少し手軽に導入してワカサギ釣りを…。前回のブログでは ライブスコープ LVS32 を使用すると、ワカサギ釣りにも良い道具として使えますよ! 的な、お話しをしました。その お...
ボート

ライブスコープ 確認編

前回のブログにて掲載した ライブスコープ LVS32 の作動確認の為、その LVS32の搭載艇レンジャー519VX のオーナー様と共に、諏訪湖にて実際に使用してきました。ちなみに、テスト地の諏訪湖では、ルアーによるバスフィッシング及び、リー...
釣り

渓流 ベイトフィネス

モーターボートの修理や整備、そして渓流釣り、共に良い道具と考える力が必要不可欠。あとは○○ですね!で、今回は??? 良い釣り道具… 渓流ベイトフィネス導入のお話し。実は、今期の渓流釣りが解禁される前から早々に入手していた渓流用のベイトフィネ...
釣り

アユイング 初挑戦!

アユイングに初挑戦してきました!ここらへんで軽くお決まりの釣りネタでも…(笑)とうとう禁断の釣り… 鮎の友釣りに手を出してしまいました (^^;)と、言っても… それはルアーを使用した鮎の友釣り… そうです!「アユイング」です。自身の釣り人...
ボート

魚探の有る釣り… 今回はガーミンをご紹介

ガーミンの魚探を使用し、木崎湖をチェックしてきました。使用した機種本体は「echoMAP CHIRP 92SV」振動子は「GT52HW-TM」で旧モデルとなりますが、基本的な機能は搭載されており、現行モデルの「echoMAP UHD」の前身...
釣り

友人とのトラウトフィッシング in 犀川水系

予定通りトラウトのルアーフィッシングガイドを決行しました。釣行日前夜からの大雨により、長野県松本地域に大雨警報が発令。解除は翌朝(釣行日当日)の4:30でした。しかし、遠征にて既に松本入りをしている友人と共に川へ出向きました。当初の予定は初...