トレーラー修理の事例

トレーラー

油圧慣性ブレーキ装着 積載量増し!

主ブレーキ無しのボートトレーラーに 「油圧慣性ブレーキ」を装着し、最大積載量を1200㎏に増トンしました! 今回作業したトレーラーは、中古のバスボート 「チャンピオン186」を積載する為の純正トレーラーです。作業の依頼主は、ガーミン魚探等の...
トレーラー

ボートトレーラー 改造!

ボートトレーラーの「自動車の種別」を「軽自動車」から「小型」に変更! 今回、軽自動車扱いのボートトレーラーのトングフレームを交換して長さを延ばし、小型自動車扱いの車両に変更してきました。頻繁に目にする長さの短い軽トレーラーに 12ftクラス...
トレーラー

ボートトレーラー 構造変更

当店業務用のボートトレーラーを使い易い様に改造してみました。皆さんが思い浮かべるボートトレーラーの場合、バンク(ボート等が載る部分の板)は前後方向に配列されていると思いますが、今回はそのバンクの配列を横方向にしてみました。この様に設置する事...
トレーラー

ボートトレーラー バウスタンド改良

前回のブログで紹介したトングフレームを1m延長したトレーラーですが、トレーラーのバウスタンドのバウローラー(バウストップ)とボート側のバウアイの位置関係が今一つしっくりしておりませんでした。よって、バウスタンドの下の部分を鉄鋼作業にて急遽製...
トレーラー

ボートトレーラー 軽自動車からの変更

軽自動車規格のボートトレーラーを、構造変更にて普通車規格(小型)に変更してきました。このトレーラーには、FRP製のボート NEO 373 を積載します。しかし… この軽自動車規格のボートトレーラーに、12ft超えのボートを積載する事は安全性...
トレーラー

トレーラー ハブベアリング交換

納艇間近の中古バスボート。そのボートトレーラーの整備です。ボートトレーラーにおける肝は、やはり何と言ってもハブベアリングです。通常の車両(自動車)とは異なり、ボートトレーラーのタイヤ(ハブ・車軸部分)は水にしっかり浸かります。常時高回転にさ...